ワードプレスの形ってどうしていますか?
ものすごく自由ですよね。
ブログのようにも表現できるし、
ホームページのようにもなる。
簡単に、思うままに、表現できます。
会社の、カーショップビクトリーのホームページは、
ホームページのようにしています。
つまり、
メインページで、いろいろ表現しています。
メインページは、2通り。
<その1>
「ページ」を、トップページ用につくっておいて、
それを固定する方法。
設定→表示設定をクリック
固定ページにチェックを入れて、
選びます。
<その2>
もうひとつは、
カーショップビクトリーのように、
ウィジェットでTOPページをつくる方法。
外観→ウィジェットをクリック
私のテーマは、2カラムなので、
右側、下の「トップページ」の中に、
表現したいウィジェットを、左からドラッグアンドドロップ、
右へ移します。
カーショップビクトリーでは、
今のところは、
「TOPメイン」ウエルカムメッセージ
(これは、まだいまいち、使い方がわからない…)
「TOPメイン」新着記事一覧
テキスト
で、トップページを作っています。
テキストは、HTMLタグで、いろいろ画像も入れられます。
がらり変わって、ブログ風にしたいときは、
ウィジェットの「アーカイブ」を、
トップページにドラッグあんどドロップして移すと、
記事が一覧になります。
ただ、記事を一覧にする場合は、
記事が長いと見苦しいので、
moreタグを使って、記事をおりたたんで、
すべての記事を、同じ長さに、
たとえば7cmくらいでそろえるとか、したら、
きれいに見えると思います。
ビジュアルなら、この部分
>>カーショップビクトリーの中古車のページ
HTMLなら、moreの部分で、
ブログの、「続きを読む」と、同じようになります。
いろいろできて、自由で、楽しいですね。
カーショップビクトリーのホームページはこちら
カーショップビクトリーのワードプレス
(2013.5.14 ビクトリートップ画面の画像を新たに2枚追加しました。)
ツイート
応援クリックお願いします('-'*)
にほんブログ村