ドメインが http://www.wordpressdehp.com/ になりました。
よろしくお願いします。
----------------------------------------


ワールプレスをインストールしログインへ

さあ、ワードプレスをインストールします!
、( ̄▽ ̄)V いえーい!


アップしたファイルたちはバッチリですか?
動いてくれるかな?

アクセスは、

自分のサーバーの場所の、

 〜〜wp-admin/admin.phpです。
 もしくは http://ドメイン/admin.php


ワードプレスをインストール
(クリックしたら大きくなります)


この画面が見えたら、アップしたファイルは間違いないでしょう。

ひととおり埋めたら、
左下、「インストール」をクリックするのですが、


その前にっ!!

このパスワードを、何かに保存しておきましょう!

私の保存方法は、
●ノートに書き込む
●エクセルにまとめる
この2つの方法で、保存しています。
(ワードにも貼って保存しているのだ。)

ノートは100均のを使っています。
いろんな、思いついたこととかも書きますし、
PWも書いています。

エクセルは、
いろんなサイトを、たくさん持ってるんで、
それぞれ、まとめて保存しています。

エクセルは、PCがダメになったときに、見ることができなくなるので、
必ずUSBメモリーにも上書きしてますが、
ノートは消えるってことないからイイですよ〜。

やっぱ、アナログも大事です。


さあ、クリックして、「インストール」してみましょう♪


ワードプレスをインストール
(クリックしたら大きくなります)


おおっ、簡単にインストールできました。


左下、「ログイン」をします。


ワードプレス-ログイン


さっき、エクセルに入れたものを、
コピーして貼り付けるとラクです。


ワードプレスのダッシュボード

こんなふうに、「ダッシュボード」が開きましたか?
おっけーおっけー


でも、まだです。
次回は、プラグインを入れます。


  




>>エクセルの本を楽天で探す


私はエクセルは2003が好きですね〜
私のPCは2007だと思うんだけど、ファイルに保存するときは、
2003に落とします><
ワードも2003のじゃないと、使いづらい感じ…


>>次はプラグインを設定する


サイトの一覧は下にありますよバッド(下向き矢印)








posted by びくとりー at 23:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | ワードプレスをインストール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


ワードプレスをサーバーにアップロード

ワードプレスのファイル全部を、サーバーにアップします。


アップロードするには、FTPソフトFFFTPソフトが必要です。
持っていますか?


私は、前から愛用している、
ホームページビルダー」についてある、
FTPソフトを使っています。


フリーのソフトもありますよ。


雷窓の杜 FFFTPソフト


雷VECTOR FFTTPソフト


このようなソフトで、サーバーにアップロードします。


ホームページビルダーのファイル転送FTPで説明します。

ワードプレスをファイル転送
(クリックしたら大きくなります)


左に自分のPCにあるワードプレスのファイルたちを
ひっぱってきます。
左のファイルの絵で、探してください。


そのファイルたちを、今度は、
右の www の下にフォルダーを作って、
そのフォルダーにすべてをアップロードします。

いっぺんにアップすると、

wp-admin
wp-content
wp-includes


の、上から3つのファイルの中には、たくさんのファイルがかくれているから、
途中で失敗する(エラー)ことがあります。


そうしたら、ぬからずすべてをアップするか、
もう一度、途中までを削除しといて、
もう一度アップするかして、


エラーにならないよう、すべてを、スムーズに、
アップロードします。


どうですか?
左のファイルと同じものが、
右にもありますか?全部そろいましたか?


そろったら、右(サーバー側)のファイルの中の、
赤枠でくぎった部分、右クリック→アクセス権の変更で、

755としたほうがいいみたいです。


ファイル アップロード
(クリックしたら大きくなります)


でも、アクセス権、変えなくてもよかったりして?
(よくわからん私…)


そして、

はい、できあがりっ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン
って、違います!


これは、サーバーに基本のシステムが入っただけ。
最後に、ワードプレスをインストールします。


へ?どこに?  (゚_。)?
インストールはしたやんか!


違うの。
この、アップしたシステムが動くかどうか。
ワードプレスをインストールし、ブログを作ります。


ホームページビルダーをお持ちなら、
FTPソフトも、
画像編集の、ウェブアートデザイナ−も、
とても使いやすいので、ぜひ使ってください。
私の、お勧めのソフトです。
今度、その説明も書きますね。

>>ホームページビルダーは使える



ホームページ・ビルダー17 通常版 バリューパック


●楽天はこちら
ホームページビルダー17:ソフト【05P11Jun13】


何回やってもできない(T_T)それなら、
すでに WordPress がインストールされている(もしくはできる)サーバーを借りたほうが早いです!


■WordPressを簡単インストール100GB、マルチドメインやMySQLが無制限。CGI・PHP高速化機能搭載【X2】


ロリポップ!ならWordpress・MovableTypeの簡単インストール付!
あなたも月々105円〜でブログデビューしちゃおう!!






次は>>ワードプレス(WordPress)をインストールしログインへ!

サイトの一覧は下にありますよバッド(下向き矢印)






posted by びくとりー at 23:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | ワードプレスをインストール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

こんにちは。
会社のホームページを、ホームページビルダーで作っていましたが、

かっこいいホームページを作りたくて、
ワードプレスにチャレンジしています!
\(^_^)/

ここは、私のメモ書きサイトですが、
いっしょにチャレンジしませんか?手(チョキ)

kei

ひらめきこのサイトについて

ワードプレスとは?

レンタルサーバーを借りましょう
ドメインをとりましょう
ワードプレスをダウンロード
ワードプレスをサーバーにアップ
ワードプレスをインストールしログインへ

ワードプレスを複数設置する方法(私の場合…)

ワードプレスのテーマを設定する
ワードプレスの無料のテーマ
有料テーマについて

▼無料テーマ/STINGER3/STINGER PLUS/Affingernew
STINGER PLUSでサイト作成new
STINGER3でブログ作成
STINGER3カスタマイズいろいろ
アフィリエイト専用サイトAffinger

▼これだけは入れておきたいプラグイン
(今はテーマについているかもしれません。なければ導入を。)
プラグインを設定する
グーグルにサイトマップを登録する-Google XML Sitemapsプラグイン
Google XML Sitemapsプラグイン-4.0.7はエラーが出るのでバージョンを下げてみよう
パンくずナビゲーション/Breadcrumb Navigation XT
タグ付けプラグイン(WP2.5対応)/Simple Tags
簡単にサイトマップを出力/Sitemap Generator Plugin for Wordpress
カテゴリーを並べ替えるプラグイン/Category Order
ページ送りのプラグイン/WP-PageNavi
リンクエラーをお知らせしてくれるプラグイン/404 Notifier
Akismet・スパム対策のプラグイン

▼その他のおすすめプラグイン
Auto Post Thumbnail-新しい記事も過去の記事も全部自動でアイキャッチを作成してくれるプラグイン

▼もうテーマについてるかもしれないプラグイン
ソーシャルブックマークのボタンを一括で管理できるプラグイン/WP Social Bookmarking Light
私が好きなスマホに変換プラグインはWPtap Mobile Detector
ワードプレス(WordPress)のサイトを、スマートフォンサイトに変換するプラグインWPtouchについて
WordPress(ワードプレス)にfacebookのLikeboxを設置する方法
これはもういらないかも...
ワードプレス(WordPress)のサイトを、携帯サイトに変換するプラグインKtai Styleについて


■ワードプレスをカスタマイズ
ヘッダーの画像を替える@/ヘッダーの画像を変えるA
ページの形を作る(ウィジェット)
フッターをカスタマイズ
ワードプレスのトップページを決める!
ワードプレスWordPressのウィジェットの表示とかしこいカスタムメニュー
WordPressのパーマリンクが大事・最初にするべきこと

WordPress(ワードプレス)のサブディレクトリのページを、別のドメインで単独メインページに移動する方法

リンクを消すのは簡単ですが、、、 
ワードプレスのバックアップをとるnew

■ワードプレスの不具合?
下書きがプレビューできない
ワードプレスでリンクが貼れなくなった
WordPressにAdSenseの非同期コードが表示されない??

■パソコンいろいろ
ホームページビルダーは使える!
新機能WordPressデビュー搭載!ホームページビルダー17とは!
パソコンのいろは
サイトの見え方に注意です!
日記
ツイートするボタンをブログに表示する方法!

・当サイトの内容は、常に新しい情報ではない場合があります。
・当サイトの内容は、予告なく変更、削除する場合があります。
・当サイトの画像、テキスト、文章は、その他のサイトなどへの無断使用・転載はご遠慮くださいますようお願いいたします。
   

会社のホームページ
車(RV)カーショップビクトリー

車(RV)カーショップビクトリーWP

http://www.carshopvictory.com/wp/

ビクトリー ブログ



twitterは、wordpressとはまったく関係ないことをつぶやいています。

フォローミー